お知らせ
【終了】高性能住宅 構造見学会(村山市)
公開日:
最終更新日:
確かな技術でワンランク上の高性能な家を
![](https://www.masukawa.jp/wp-content/uploads/2022/06/65fa78093564aa6c5d39b4c78b9c7827.jpg)
構造見学会の様子(過去)
高性能住宅の構造見学会を行います。2022年7月16日(土)~18日(祝)までの3日間限定、予約制です(前日まで)
完成後の内覧会が人気ですが、実は家が完成する前の「構造見学会」も必見!
建てた後はお客様に見えなくなる家の「断熱」「気密」「耐震」などの部分がどのように施工されるのか、どのような施工をすれば長持ちする家になるのか、家を建てる前に一緒に勉強しませんか?
01.断熱性能
ますかわホームの断熱材は「セルロースファイバー」という材料を使っています。一般的に断熱材の中では高級な材料です。断熱性の他に、難燃性・防虫性・防カビ性・防音性・環境に優しいなどの付加価値がたくさんあるのが特徴です。
当日は仮設エアコン1台のみ運転します。断熱性能が高い家がエアコン1台で家がどのくらい暖まるのかを実際にご体感いただけます。
02.気密性(C値0.3)
家の気密性にも注目しましょう。気密性はC値という数値で比べることができます。実際に機械を使ってお客様の現場を測定して出す数値です。今回の現場ではC値0.3でした。
03.耐震性
ますかわホームの家はPanasonic耐震住宅工法テクノストラクチャーという工法で建てています。木造と鉄骨造のいいとこどりのような工法です。
一棟一棟お客様の間取りで許容応力度計算(構造計算)を行い耐震等級3としています。
さらに制震ダンパーをつけることで、繰り返しの地震にも耐えられるようにしています。
![](https://www.masukawa.jp/wp-content/uploads/2022/11/a09feeba45f41363e440e6ebc61be895-e1668758568938.jpg)
テクノストラクチャー工法イメージ
04.施工品質
断熱材も、地震に強い構造体も、長期優良住宅も、きちんと正しく現場が施工されなければ意味を成しません。
建てた後には見えなくなる部分の重要性や、どんな施工はダメ?いい?などわかり易くご紹介します。
キッズコーナーあり
カーペット敷のキッズコーナーにおもちゃをご用意しています。(※トイレは屋外の仮設トイレとなります。小さいお子様連れのお客様はご注意ください)
![](https://www.masukawa.jp/wp-content/uploads/2024/11/08e78ee4bbf100a15a034922f3cbf30d-e1734424108484.jpg)
キッズコーナー(過去見学会)
備考
・日時:2022年7月16日(土)・17日(日)・18日(祝)、10時~17時
・予約:予約制(前日まで)
・場所:村山市(詳細場所はご予約時にお伝えします)
・駐車場:敷地に3台分あり
見学会のご予約はこちらから
ご希望の場所→「構造見学会」をお選びください。