ブログ記事

乾太くんがほしい(木村)

公開日:
最終更新日:

こんにちは!

設計士の木村です😊

 

先日「リンナイ」さんの

商品説明会に行ってきました。

 

実際にご自宅で

エコワン・乾太くん・デリシア(リンナイさんのガスコンロ)

を使っているという

リンナイの女性社員さんのお話を聞いてきました。

子育てママ兼、働くママの

「リアルな使い勝手」

を聞けました。

「乾太くんなしでは生活できない」

リンナイ乾太くん(デラックス)

特に印象に残っているのが

「(もう)乾太くんなしでは生活できない」

という女性社員さんの言葉。

 

あっ、ちょっとわかるかも…

木村も半年前に

食洗機を導入したのですが

よく思っているんです。

「食洗機なし(の生活)には戻れない」と(笑)

食洗機が来たおかげで

「食べた後の食器を誰が洗うか」

の戦いが静かに幕を閉じ

家族の暮らしが良い方向に変わりました😍

(もっと早く買えばよかった~)

 

乾太くんもそうなんだろうな…

欲しいなぁ

乾太くんの紹介

乾太くんについて

いろいろと勉強してきたので紹介します。

・乾燥時間は約1時間と早い
・おすすめは「デラックス9kgタイプ」※1
・ドラム型洗濯機=縦型洗濯機+乾太くん
 家電導入費はだいたい同じくらい。※2
・ランニングコストは
 電気洗濯乾燥機とだいたい同じくらい。※3

おすすめはデラックス9kgタイプ※1

乾太くんは

スタンダード(8・5・3kg)と

デラックス(9・6kg)があります。

おすすめはデラックスの9kgだそうです。

ファミリー向け洗濯機の

おすすめ容量は8kg以上なので

9kgあればだいたい一気に乾かせるらしいです。

(参考ページ:Panasonic「わが家の適正容量は?」)

ぱかっと開いて捨てるだけの糸くずフィルター

糸くずフィルターも取り出しやすいよう

手前に改良されたそうです。

デラックスタイプはLED照明付で

中が見えやすいのもポイントらしいです。

(洗濯物を取り忘れしにくい)

 


【イニシャルコスト】※2

「ドラム型洗濯機」製品代は約25万円~30万円(洗濯容量10kg・乾燥容量5kg)
「乾太くん6kg」製品代約18万円+「縦型洗濯機10kg」製品代約10万円
※セミナー資料より※セミナー時点の試算価格

【ランニングコスト】※3
「電気洗濯乾燥機(乾燥能力5kw)」約81円/1回(約2,430円/1ヶ月)
「ガス衣類乾燥機(乾燥能力4.5kw)」約83円/1回(約2,490円/1ヶ月)
※セミナー資料より※セミナー時点の試算価格

ガスを導入するとガスの基本料金もかかるのですが、新築時にガス給湯器と一緒に導入すると基本料金もお得になるんです。オール電化の電気基本料金よりも、ガス+電気合わせた基本料金の方が安い場合も。

関連記事

まずはお気軽にご相談ください!

023-681-3238
資料請求 無料相談 お電話