ブログ記事

完成見学会を山形市で行いました(木村)

公開日:
最終更新日:

こんにちは!

設計士の木村です😊

 

先日、山形市にて

完成見学会を行いました

↑内観パース

↑実際の現場写真

 

間取りのお打合せにて

「リビングの天井を高くしたい」

とのお話があり

梁を現すカタチで

リビングの最高天井高を

約2.8mとしました。

 

この方法では

石膏ボードや壁紙クロスが

通常より少し増えますが

柱長さなどは標準通りなので

大幅なコストアップにはなりにくいです

 

解放感があって

ご来場した他のお客様からも

「マネしたいなぁ」

と好評でした😊

「ただいま動線」

を取り入れた間取りです。

 

「ただいま動線」とは…

帰宅(玄関)

手洗い(洗面コーナー)

コートを脱ぐ

部屋着に着替える 等

(シューズクローク・ファミリークローク)

のように

帰宅後の流れが1階で

スムーズに完結できる動線です。

こちらは世代を問わず

人気な印象があります。

 

また、

特に若い世代や子育て世代の

お客様を中心にご要望が多いのが

「1階のファミリークローク」です。

お子さんが小さいうちは

「寝る時以外のほとんどの時間を1階で過ごす」

というご家庭も多いのではないでしょうか。

 

1階にファミリークロークがあると

キッチン等で家事をしていても

目が届きやすく

お子さんの自立を親が見守りやすい

というのも嬉しいです。

・自分で衣類を出して自分で着替える

・自分でカバンに荷物を詰める

・帰ってきたら自分でコートをハンガーにかける 等

 

仮に将来(思春期頃などに)使わなくなっても

その時は「納戸」「家事室」「書斎」など

使い方を変化させるのもアリです。

こちらは「畳コーナー」です

お客様とご相談して

FL+200(20cm)の段差としました。

 

この他にも

トレンドの淡いカラーリングの壁紙や

すっきり見せるレースカーテン×ロールスクリーン等

みどころたくさんのお住まいです😊

 

現場をお貸しくださったお客様、

本当にありがとうございました。

まずはお気軽にご相談ください!

023-681-3238
資料請求 無料相談 お電話