ブログ記事
雨樋から水が噴き出したら(木村)
公開日:
最終更新日:
こんにちは!
設計士の木村です😊
当社ではお引渡し後のメンテナンスには、
現場監督が伺っているのですが、
木村も勉強のため
時々同行しています!
先日、オーナー様から
「雨樋から水が噴水のように噴き出て…」
とご連絡いただき伺ってきました。
下屋の上をはしっている「はい樋」という部分が原因。
現場監督がはい樋を取り外し、通水して確認。
(監)「なんか…(水の)流れ悪いね…」
とトントンしたり、通水したりしていると
小枝?針葉樹の葉?のような細いものが
しっかり詰まっていました。
(監)「立地によって鳥が屋根に持ってきちゃう」
らしいです。
横樋に葉っぱを避けるガードは付いていますが…
こういう細いものは通り抜けてしまうのです。
もし同じような症状のオーナー様がいらっしゃいましたら、
はい樋を取り外すのは危ないので、
遠慮せず当社にご連絡ください!